2008年07月29日
放置するにもほどがある(--;
最近は人のブログを読むばっかりで
自分のブログはすっかり放置してました
だってね・・・最近テニスしてないの
7月もあと3日で終わるけど、
今月私がテニスをしたのは
たったの2回 
最近、新しい趣味を見つけちゃったのよねぇ
正確には“見つけた”んじゃなくて“やっと行動に移した
”んだけど。。。
バイクでツーリングに行きたくなって
先月から教習所に行ってました

今まで原付すら乗ったことなかったんですけどね
そんな私でも間もなく免許
が取れる予定 
あ
テニス 

テニスはもぅ少し涼しくなったら
バイクに乗って行きますよ

教習所通いが終わったら
週1
ペースくらいには戻るかな 

自分のブログはすっかり放置してました

だってね・・・最近テニスしてないの

7月もあと3日で終わるけど、
今月私がテニスをしたのは


最近、新しい趣味を見つけちゃったのよねぇ

正確には“見つけた”んじゃなくて“やっと行動に移した

バイクでツーリングに行きたくなって
先月から教習所に行ってました


今まで原付すら乗ったことなかったんですけどね

そんな私でも間もなく免許


あ



テニスはもぅ少し涼しくなったら
バイクに乗って行きますよ


教習所通いが終わったら
週1



バイクの免許ですか・・・・私は4半世紀前、そう、25年前に中型をとりました。
そして、すぐに限定解除(750cc免許)をするための試験場通い。
今と違って、教習所では取れない免許でした。
こそくな手段(越境)で埼玉県民が東京都で合格しました。
バイクに乗り出したら、テニスは中断。
その後、就職したら忙しくなり、バイクもテニスもしない生活に・・・
10年前に、1200cc(Suzuki GSF)を購入したけど、今は車検切れで埃を被ってます。
久々に乗りたくなっちゃったなぁ~
車もそうだけど、教習所内が一番難しい。
公道の方が、よっぽど楽に走れます。ただ危険が増えますけど。
事故・怪我・違反に気をつけて、楽しく乗ってくださいね!
そうそう、テニスも楽しまないとね。
コメントありがとうございます。
バイク持ってるのに乗らないなんてもったいないですょ(><)ノ
今からバイクの整備を始めて、秋になったら乗る!っていうのはどぉですか?
そぅそぅ、教習所内って安全だけど難しいんですよねぇ・・・
直線の距離が短いのに40キロ以上出すってどぉなの?とかスラロームとか(^^;
早く公道デビューしたいです♪
これからバイク&バイクでテニスに行く為のバッグを探そうと思います(^^)