2007年08月05日
私が?ラケットが??
先週、せっかく新しい
ラケットが届いたのに、
なぜかテニスが不調続き・・・orz
自分の体調
が悪かったり、
テンション (ガットじゃなくて、気持ちのね!) が落ち
気味だったり、
使い慣れないラケット
だったり、
と、心当たりはイロイロとあったのですが。。。
とうとう昨日のレッスンでは
ラケットを置き、
使い慣れたラケットを使いました。
使い慣れたラケットはガットがボロボロだったので、
NEWラケットが来てからは全然使ってなかったの(^^;)
すると・・・・
スイートスポットにバッチリ当たるじゃないか 
ガットはボロボロなのに、イイ音するぅ
結局、私の不調は慣れないラケットのせいだったの?!
道具のせいにはしたくなかったけど、これが現実。
という訳で、昨日のレッスン後
使い慣れたラケットの方はガット張り替えに出しました
今日は早速
ガットを試しに行かなきゃ 
今回のラケット選びでは、
私がラケットに合わせたテニスをするのではなく、
自分に合ったラケットを選ぼう!
ということを学びました
まぁ、場合によってはプロモデル
を使って
自分のテンションを上げる
というのも 有り
だと思うけどね

なぜかテニスが不調続き・・・orz
自分の体調

テンション (ガットじゃなくて、気持ちのね!) が落ち

使い慣れないラケット

と、心当たりはイロイロとあったのですが。。。
とうとう昨日のレッスンでは

使い慣れたラケットを使いました。
使い慣れたラケットはガットがボロボロだったので、
NEWラケットが来てからは全然使ってなかったの(^^;)
すると・・・・


ガットはボロボロなのに、イイ音するぅ

結局、私の不調は慣れないラケットのせいだったの?!
道具のせいにはしたくなかったけど、これが現実。
という訳で、昨日のレッスン後
使い慣れたラケットの方はガット張り替えに出しました

今日は早速


今回のラケット選びでは、
私がラケットに合わせたテニスをするのではなく、
自分に合ったラケットを選ぼう!
ということを学びました

まぁ、場合によってはプロモデル

自分のテンションを上げる


